TOP / 商品一覧
ボトル
クリスタルクリアー
ルビーブラウン
サファイアブラック
スノーフロスト
パステルイエロー
パステルグリーン
パステルブルー
シャイニーピンク
スタールージュ
キャップ
ゴールデンゲート
チタン
ルーセントティアーズ
センテナリー
アール・ヌーヴォー
エリザベス
ボーテ
マスカレードブラック
ルーツ
ツリーズ
グランドスクエア
オーブ
シャイン
モダンシルバー
エスプレッソブラック
スモーキーマーブル
カーサ
ビーナス
スプレーノズル
NEWS
New Product 新商品
Event & Pop-up イベント
Blog ブログ
事業概要
FAQ
サンプルのご購入
お問い合わせ
TOP / 商品一覧
ボトル
クリスタルクリアー
ルビーブラウン
サファイアブラック
スノーフロスト
パステルイエロー
パステルグリーン
パステルブルー
シャイニーピンク
スタールージュ
キャップ
ゴールデンゲート
チタン
ルーセントティアーズ
センテナリー
アール・ヌーヴォー
エリザベス
ボーテ
マスカレードブラック
ルーツ
ツリーズ
グランドスクエア
オーブ
シャイン
モダンシルバー
エスプレッソブラック
スモーキーマーブル
カーサ
ビーナス
スプレーノズル
NEWS
New Product 新商品
Event & Pop-up イベント
Blog ブログ
事業概要
FAQ
サンプルのご購入
お問い合わせ
NEWS
Blog ブログ
Blog ブログ
Blog ブログ
· 2025/10/19
容器ではなく、光を彫る「香水瓶」
香水瓶は、香りを閉じ込めた“光の彫刻”。 パリ装飾美術館では、香水瓶を“Objet d’art(芸術的対象)”として展示します。 ラリックやバカラに共通するのは、“香りのための光と影を彫刻する”という思想。 それは、ヨーロッパの芸術観であり、オートパフューマリーのエスプリです。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/10/11
オートパヒューマリーとは?
「オートパフューマリー」とは、香りだけでなく、 ボトルやキャップのデザインにまで美意識を込めた、新しい香水のスタイル。 ゲランやディオールなど、名門メゾンが牽引するこの世界は、 新しい時代をリードする、フランス香水業界の最前線。 香りと造形が響き合う、新しいエレガンスのスタイル。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/07/02
ウッドキャップの紹介例
北米産のシダーウッドを用いた香水瓶キャップ。 深みのある赤褐色と、木目・年輪がすべて一点ものという特別感。 自然の時間が刻まれたこのウッドキャップは、香りを包む“静かなオブジェ”として、空間に落ち着いた美しさを添えてくれます。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/06/20
A10が選ばれる3つの理由
香水瓶は、香りの価値を“目に見えるかたち”で伝える器。 A10プランニングは、極小ロット・国内在庫・豊富な実績という3つの安心体制で、ブランドづくりの現場に寄り添います。 少量からスタートしたい方や、自分らしい香りを届けたい方へ。 香水瓶選びに、確かな信頼と選択肢をお届けします。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/06/20
オシャレを持ち歩く。
持ち歩きにぴったりなスティック型の香水瓶と、印象を決めるキャップの違いについてご紹介します。 ゴールドの艶やかさ、ブラックの凛とした佇まい、同じ香りでも、選ぶキャップで“見え方”が変わる。 大人の女性のための、香りと美意識の話。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/06/18
黒は色ではなく、意志。
黒は色ではなく、意志。 それぞれの素材が映し出す、異なる「黒」の表情。 シダーウッド、艶やかな漆黒、チタンの深み、手触りのある黒は、美しさへの意識を新しくしてくれます。 黒を中心に、香水瓶キャップ4種の美しさと質感を、写真とともにご紹介しています。 香りの世界観にふさわしい“黒”を、見つけてください。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/06/17
ジョーマローンの限定ボトル
香水は“香る”だけでなく、“視覚にもこだわる”時代へ。 ジョー マローン ロンドンの夏限定ボトルは、ホワイトキャップとストライプリボンが印象的。 上品なくすみ色パステルで、大人っぽい色使いに。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/06/16
アロマサーバー
5,000通り以上の香水瓶カスタマイズが可能なアロマサーバーは、 全国の店舗やサロンで導入されている、信頼性の高い香りの専用機器です。 専任スタッフが、組立から検査・保守まで一貫して対応し、プロ仕様の品質を実現しています。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/06/15
パリ滞在 8月4日〜15日
パリで触れた感性を、香水瓶という“カタチ”にするために。 8月、フランスの伝統工房やアトリエを訪ねる旅に出かけます。 色や素材、佇まいに触れながら、香りの器の新たな可能性を探る時間。 この旅で得た感性は、きっと、これからの香水瓶づくりに静かに息づいていくはずです。 その始まりを、綴っています。
続きを読む
Blog ブログ
· 2025/06/14
香水瓶を磨く
香水瓶の美しさを保つために、指紋や手垢を取るのはとても大切。 ガラスやクリスタルを優しく磨くのにマイクロファイバークロスが役立ちます。 撮影前やプレゼント前にサッと拭き。香水ボトルの透明感を美しく保つのに便利です。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る